長谷川 彩織
ハセガワ サオリ

|


略歴

1992 埼玉県に生まれる
2010 埼玉県立芸術総合高校(美術科)卒業
2014 多摩美術大学(美術学部 絵画学科 油画専攻) 卒業
2016 同大学大学院(博士前期課程 美術研究科 絵画専攻)修了

個展
2015 「 個展-ちょっとだけ迷子-」なびす画廊(東京)
2016 「 個展-今いる場所から今いる場所へ-」画廊るたん(東京)
2017 「 HasegawaSaori solo Exhibition」GalleryLVS(韓国・ソウル)
2017 「長谷川彩織展」 JINEN GALLERY(東京)
2018 「長谷川彩織展」 JINEN GALLERY(東京)
2022 「 In the city 」 KATSUYA SUSUKI GALLERY(東京)

主なグループ展
2011 「 DISCOVERY 2012 展」KEYgallery&青樺画廊(東京)
2013 「 ご!展」DESIGN-FESTA-GALLERY(東京)
2014 「 etteda・∞ 展」Dongduk ART Gallery(韓国・仁寺洞)
2014 「 卒業制作展」5美大 新国立美術館(東京)
2015 「 etteda・∞ 展」BankART Gallery(神奈川)
2015 「 多摩美術大学 校友会 小品展」文房堂(東京)
2016 「5 美大卒業制作展」新国立美術館(東京)
2016 「多摩美術大学 卒業・修了制作展」多摩美術大学(東京)
2016 「SICF17」スパイラルホール(東京)
2016 「ASYAAF」DDP(韓国・ソウル)
2016 「Derby 展」Gallery KINGYO(東京)
2016 「Exist Vol.14 展」JINENGallery(東京)
2017 「 草原展」Gallery KINGYO(東京)
2018 「 駿馬展」画廊るたん(東京)
2018 「In the air 展」フリュウGallery(千駄木)
2019 「 Art Central HK アートフェア」MASAHIRO MAKI GALLERY(香港)
2021 「3331 ART FAIR」Bohemian’s Guild(東京)

受賞
2014 神山財団奨学生 第一期生
2015 「多摩美術大学 校友会 小品展」文房堂 チャレンジ賞受賞
2015 金谷美術館コンクール2015 褒賞・入選
2016 Next Art 展2016(朝日新聞社)推薦作品
2016 うたづArt Aword 2016 入選
2016 神山財団 卒業成果展 優秀賞
2017 OME ビエンナーレ2017 入選
2017 第37 回三菱商事アート・ゲート・プログラム 入選
2017 「多摩美術大学 校友会 小品展」文房堂 チャレンジ賞受賞
2018 「多摩美術大学 校友会 小品展」文房堂 チャレンジ賞受賞
2019 第43 回三菱商事アート・ゲート・プログラム 入選
2020 Arte Laguna Prize 14 ファイナリスト
2021 NONIO ART WAVE AWARD 2021 岩渕審査員特別賞受賞

長谷川 彩織

Saori Hasegawa


ステイトメント/作品コンセプト

生の植物と写真に撮った風景を同じ画面に構成し、描いていく中で次第に両者は動き始めます。互いに絡み、共生するように混ざり合っているかと思えば、再生と破壊を繰り返しながら広がり、風景を形成していく。二つの間で繰り返すリズムは風景の前に佇む人の意識を記憶や空想へと導き、彷徨わせます。そんな繰り返される儚くも力強い循環の中で迷子になれたらと思っています。