三浦 光雅
ミウラ コウガ

|


略歴

1997年 東京都生まれ、山口県出身。
2021年 京都芸術大学大学院 芸術専攻美術工芸領域 修了。
現在、 京都市のプログラム「Arts Aid Kyoto」の事業認定を受け、anonymous studio KYOTO を拠点に活動。

個展
2024年「surrender」SOM gallery / 東京
2024年「三浦光雅 個展」anonymous bldg / 東京
2023年「スローワーク」銀座蔦屋書店 / 東京
2023年「come and go」biscuit galler / 東京
2022年「come and go」DMOART / 大阪

主なグループ展など
2024年「collective 2024」表参道クロッシングパーク / 東京
2022年「over and over」MOGAMA / 京都
2022年「grid」biscuit gallery / 渋谷
2022年「humarishclub exhibition」humarishclub / マカオ 

三浦 光雅

Kouga Miura


ステイトメント/作品コンセプト

三浦光雅は、「偶然性」や「作為 / 無作為」をテーマに作品を制作しています。彼の平面作品の構図や 配色は乱数表や指示書などによって決定されており、彼自身の意思からは切り離されています。にもかか わらず彼のそれぞれの作品に現れる固有の表情は、制作時の身体の揺らぎや偶然性が生み出しています。

荒井保洋(滋賀県立美術館主任学芸員)

  • 三浦 光雅

    void

    ¥132,000 税込
  • 三浦 光雅

    void

    ¥132,000 税込
  • 三浦 光雅

    void

    ¥132,000 税込
  • 三浦 光雅

    void

    ¥132,000 税込
  • 三浦 光雅

    void

    ¥132,000 税込
  • 三浦 光雅

    void

    ¥ASK
    • 在庫なし