新井 碧
アライ ミドリ

|


略歴

1992
・茨城県生まれ
2015
・東京造形大学 造形学部美術学科 絵画専攻 卒業
・「zokei展」東京造形大学 卒業制作展 「東京五美術大学 連合卒業制作展」国立新美術館
2020
・ 「ターナーアワード2020入選展」 TURNER GALLERY
2021
・「MEET YOUR ART at ART ART OSAKA」(MEET YOUR ART企画) 大丸梅田店 15F特設会場 | 1F 東 特設会場
・「SUIKEI ART FAIR OSAKA」(YOMAFIG.企画) Hotel Noum OSAKA
・「鬼頭健吾(京都芸術大学)×薄久保香(東京藝術大学) 推薦作家展」西武渋谷店 B館8階 美術画廊・オルタナティブスペース
・「Re: Perspective」graf porch (国立国際美術館『ボイス+パレルモ』サテライト企画)
・ 個展「鼓動のりんかく」chignitta space
・「SHIBUYA STYLE vol.15」西武渋谷店 B館8階 美術画廊・オルタナティブスペース
2022
・ 「Collectors’ Collective vol.6 Osaka」TEZUKAYAMA GALLERY / VIEWING ROOM
・「京都芸術大学 大学院修了展」京都芸術大学
・ 京都芸術大学 大学院 修士課程 修了
・「grid」biscuit gallery「MEET YOUR ART FESTIVAL 2022 “New soil”」恵比寿ガーデンプレイス
・「9Artists 9Colors PART3 ―記憶の痕跡―」gallery A8T
・「ブルーピリオド展 ~アートって、才能か?~」BLUE ART COLLABORATION【前期】寺田倉庫G1ビル
・「点線面立体」Marco gallery「GINZA COLLECTOR’S CLUB」GINZA SIX
・「Special Edition 2022 新井碧+大野力+小林明日香+手塚健陽『4人展』」RISE GALLERY

新井 碧

Midori Arai


ステイトメント/作品コンセプト

行為・時間を軸とする、体験的時間性を内包する絵画は、鑑賞者に「描く行為」自体を身体的に想像・追体験させる。そしてそれは、個人の時間・身体・主観から、他者・社会について思考したり想像を働かせる手がかりとなり得る。科学と医療が発達し、弱者も生き延びることが可能な共生の時代であるからこそ、生命の有限性について問い続け、また、わたし自身の生きた痕跡を残すため、絵画に時間を閉じ込めていく。


抽選販売のお申し込み方法

購入をご希望のお客様は下記ボタンまたは商品ページの商品説明に記載されている「抽選申し込みフォーム」リンクから進みいただき、お客様情報と購入希望作品を入力してください。