O JUN
オウ ジュン

O JUN
オウ ジュン
ステイトメント/作品コンセプト
僕は、紙に描く絵とカンバスに描く絵がある。画材はカンバスには油絵具、紙には鉛筆、クレヨン、水彩、マーカーなど。絵に描くモチーフは初めて描くものもあるが、だいたい今まで描いたことのあるものが多い。人、景色、何かの形、線をただ引いたり塗ったり、目に見えるものを手でなぞることだけをやってきた。飽き性の自分がここまで一つの事を繰り返して止まないのは何かへの「サービス」ではないかと最近は思うようになった。絵を描くことを欲望というには、鍛錬も洗練もされ過ぎていると思えるからだ。自分の行為の動源を辿ってゆけば、僕は自分しか見当たらなくなる。いろいろ見て触れて、絵を描くのはいつもその後だ。誰にでもない、僕が僕自身にもっとよく見えるよう出来事を照らすための徹底したセルフサービスではないかと思えるのだ。
ステイトメント/作品コンセプト
1956年 東京都生まれ
1982年 東京藝術大学大学院美術研究科修士課程絵画専攻油画 修了
2013年 個展「描く児」府中市美術館 東京
2013年 「第十回東京MAC(幕の内)西島直紀・O JUN」下山芸術の森発電所美術館、富山
2016年 個展「O JUN展 まんまんちゃん、あん」国際芸術センター青森
2017年 O JUN×棚田康司展「鬩(せめぐ)」伊丹市立美術館、兵庫
2019年 個展「途中の造物」ミヅマアートギャラリー 東京
2022年 「ペイン天狗-長谷川繁とO JUN」カスヤの森現代美術館、神奈川
2022年 「畳に目」照恩寺、東京
2022年 「六本木クロッシング2022展:往来オーライ!」森美術館、東京
2022年 「象印 O JUN + 森淳一」ミヅマアートギャラリー、東京
2023年 個展「O JUN 絵と縁」優美堂、東京
2024年 O JUNキュレーション展「幸福惨憺世界」ミヅマアートギャラリー、東京