長谷川 彰宏
ハセガワ アキヒロ

長谷川 彰宏
Akihiro Hasegawa
ステイトメント/作品コンセプト
人生が肯定されるって、なんだろうとよく思う。僕たちは外の世界に正解を求める。
誰かが答えを知っているはずだとか、海外には本場があるんだとか。まぁそうなんだろう。
しかし、外部に正解があるのだと、答えを求め続けていても、なにか“救われない”という感覚がある。絶えず外部にある“正解”を探しつづけることを強いられた人は、どれだけ外部を摂取したら、人生が肯定されるんだろう。人生の肯定とは、未来にはないんじゃないか。あるとしたら過去なんじゃないか。過去の、もう過ぎ去った人たちから、救いをもらっていた・・・
「これから救われる」ではなく「もう救われていた」とい方向の願いの中にあるんじゃないかしら。“実はもう僕は救われていた”という論理でしか、人生の肯定は成し得ないんじゃ無いかと、そんなことを最近はボヤんと考えている。
略歴
1997年 三重県出身。
天台宗系の寺院に生まれ、2009年に得度し、2019年には天台真盛宗総本山の西教寺にて四度加行を満行しています。
2016年に東京藝術大学デザイン科に入学し、2020年より同大学院美術研究科デザイン専攻に在籍しながらアーティスト活動を続けています。
感情、思想、身体、そして生命の存在に対して俯瞰した視点を持つ長谷川の作品群は、彼の根幹をなす仏教思想から得た独自の姿勢が垣間見え、死生観や人間の存在そのものを問いかけてきます。
幼少期から“光”に視覚的にも思想的にも強く惹かれてきたという長谷川は、その原体験を作品に落とし込んで表現しています。
1997 三重県津市 出身
2007 戒光山西教寺にて得度
2016 東京藝術大学美術学部デザイン科 入学
2019 天台真盛宗 西教寺にて四度加行満行
2020 東京藝術大学美術研究科デザイン専攻 企画理論研 入学
2024 東京藝術大学美術研究科デザイン専攻 企画理論研 卒業
個展
2022「よもぎとコンプ」√K Contemporary(東京)
2023「Luminescence」 銀座蔦屋書店(東京)
2024「長谷川彰宏展」√K Contemporary(東京)
2024「無量光」N&A Art SITE(東京)