友成 哲郎

Tetsuro Tomonari


略歴

1986 神奈川県横浜市生まれ
2009 東京造形大学美術学科彫刻専攻卒業
2011 東京造形大学大学院造形研究科美術研究領域修了                                                                  個展                                            
2022「人+」FBI gallery (東京)

グループ展・アートフェア
2023
・「Houston | Yokohama Exchange Show」ウィチタフォールズ美術館(アメリカ テキサス)
・「Houston | Yokohama Exchange Show」Redbud Arts Center (アメリカ ヒューストン)
・「tagboat Art Fair 2023」東京ポートシティ竹芝 (東京)
・「いんすぴ これやん展 Vol.4」パークホテル東京 Corridor Gallery (東京)
2022
・「Gallary Selects」DC Gallary (コロンビア ボゴタ)
・「CORE part5」tagboat 阪急メンズ東京(東京)
・「tagboat Art Fair 2022」東京ポートシティ竹芝 (東京)                    ・「いんすぴ これやん展 Vol.3」パークホテル東京 Corridor Gallery (東京)                    

受賞
2010
・「前橋アートコンペライブ 2010」 銀賞  
            
テレビ出演
2023
・ブレイク前夜 BSフジ
2016
・世界が変わるバラエティ「アーホ!」 フジテレビ"   

ステイトメント/作品コンセプト

「ユーモラス」
「癒し、なごみ」
をテーマに制作

自分自身が鬱になった経験から、自身を救済する為に制作活動を開始。
芸人が放つ人を笑顔にする力の影響を受け、自身も同じように人を楽しませ、和ませたり出来るアートを生み出したいという思いが現在の作品制作に繋がっている。

「靴作品」
人生を歩み続けることは疲れることもある。
歩み続けるという観点から靴に着目し、一つとして同じ歩みが人に無いように
靴に刻まれるしわにもそれぞれの思いを込めている。
歩みのなかで休息や癒しが必要であると考え、靴の内部に"温泉"を表した。

「絵画作品」
名画真珠の耳飾りの少女と現代のアイドルの二つの偶像を掛け合わせている。
無防備に多くの人に見られる対象である二つに共通点を感じ、現代のアイドルにいたってはSNSを通じて大衆に無防備に鑑賞され無作為に評価されている。そのことが人間の千差万別の底知れぬ欲望が垣間見れる瞬間であると自分は感じている。