
南 依岐 個展
会期
7/5(土)〜7/27(日)
会場
ASTER Curator Museum
石川県金沢市問屋町1丁目99
OPEN 11:00-18:00 休館 / 月曜日・火曜日
入場料|500円 / 学生無料(学生証提示)
南依岐はアメリカの美術大学を卒業後、アメリカと日本を中心に活動している。南は言語学やコンピュータ・サイエンスの領域で用いられるアルゴリズム(問題を解決したり目標を達成したりするための定められた計算方法や処理方法)を独学で学び、自ら改変したアルゴリズムを基盤に絵画を構築する。そのアルゴリズムは、あたかも「絵画の設計図」のようなものだ。彼の作品は視覚的に非常に多岐に及ぶ抽象画であるが、その背後には巧みに練られた具体的な計画が存在している。
山本浩貴 文化研究者
南 依岐 | Ibuki Minami
1995年生まれアカデミーオブアート大学 BFA
主な個展
2015 「ALGORITHM」サンフランシスコ郊外の公園(ゲリラ個展)
2017 「DEPOSITION」ドラードギャラリー(東京) 2018 「DEPOSITION」フックプロジェクト(ニューヨーク) 「Ibuki Minami SOLO EXHIBITION」ドラードギャラリー(東京)
2019 「Wedding Solo Exhibition」みうらじろうギャラリー(東京)
2020 「RISING」西武渋谷店(東京)
2021 「Ibuki Minami Commission Work」西武渋谷店(東京) 「TORUS」西武渋谷店(東京) 「IMPULSE」阪急うめだ本店(大阪)
2022 「TORUS-B」西武渋谷店(東京) 「YIN」rin art association(高崎) 「YANG」ガトーフェスタハラダ本社ギャラリー(高崎) 「藝核一如」CADAN有楽町(東京)
2023 「ALGORITHM」阪急うめだ本店(大阪) 「BRAINSTORM」松坂屋名古屋店(名古屋) 「THE CORE OF PAINTING, THE ORIGIN OF THOUGHT」BUM gallery(ソウル)
2024 「ALGORITHM」西武渋谷店(東京)
主な収蔵先
群馬県立美術館(群馬) 京都京セラ美術館(京都)
※同時開催
「具抽象──具象でも抽象でもない、あるいは具象でも抽象でもある」Curator 山本浩貴