
カザマナオミ 個展『UつろいYらぐ』
会期 : 2022.11.12 (土) ~12.25 (日)
トークショー : 11.13 (日) 15:00~16:00
オープニングレセプション : 11.13 (日) 17:00~19:00
図柄というコンセプトを取り払った無地のスクリーンに、インクという液体を解放するやり方で作品を制作。 スクリーンプリントは全く同じ物を生産する為の方法ですが、柄という枠が無くなると同じ物が出来ない。。。 そんな不憫を喜びと捉え、今回はシンプルに色を落とし、引きずった様をそのままキャンバスに残しました。 その画面から聞こえる色音はこの世界全体が UY の法則に向かっているということなのかも。。。
カザマナオミ / プロフィール
アーティスト、鎌倉生まれ、1998年、カリフォルニア州サンディエゴにてストリートアートの先駆書 OBEY, シェパード・フェアリーとの出会いからシルクスクリーンプリントを学ぶ。 NY と東京をベースに活動するアーティストペインティングコラボレイティブ・バーンストーマーズへの参加。 路上でのライブスクリーンプリント活動『Big 0 project』にてオーガニックコットンの認知度向上や古着の アップサイクルを促すプロジェクトを Patagonia や山と道など各地で行われるイベントにて開催する。 近年は偶発的に起こるハプニンングの重要性、図柄の無い無地のスクリーン(ブランクスクリーン)を 用いたプリント使用した表現に重きを置くようになる。 制作、展示、サーフ、スノー、アシュタンガヨガ、プリント、食べる、出す、寝るの繰り返しの日々が続く。
11/13 (日) トークショウ ASTER のディレクターであり現代アート作家である日乃谷啓さん と U つろいY らぐ展のこと、 制作方法やそこに至った経緯などをカザマナオミとの対談形式で行ってみようと想います。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
カザマナオミ experimentalwaltz.net